fc2ブログ
 

天元突破グレンラガン 第04話 「顔が多けりゃ偉いのか!?」

きっと日本中で、カミナの顔を見た瞬間「うはっ」となったであろう(笑。最近のアニメでは珍しい作画監督の個性が出まくった回でした。20年前ならむしろ当たり前だったけどなあ、と考えてこの人選の意図に気が付いた。ほら、この作品は温故知新路線じゃないですか。

つまり、昔の作画不安定さを再現したんだよ!!

実際、キャラデザとは違うけど終始作画は安定しています。それに「上手い」と言われてる人たちも参加してますから、わざと狙ったのでしょう。まあ、ロボが良く動いたので、個人的にはそれでOKです。作画はね!

むしろ問題は、脚本の不安定さ。


カミナ達以外にも獣人と戦う人間達がいて、その出会いを描くのが狙いなのでしょうが、スッカスカの内容を埋めるのに苦労してます。カミナは無茶苦茶ではあっても、理不尽ではないハズなのに変だったし、ヨーコも前回と何か言動違くないか?
ブータの尻尾と大中小の○に免じて、次回を期待しよう(笑)。
スポンサーサイト



 
 

コメント

あの作画って計算?

そのような目論見があったとは知らずに、きっついなぁと思っていた自分が情けない…。話の方は新キャラの兄妹の個性が薄いような気がしました。というかあれでよくガンメンをやり合って生きていられるものだと感心しました。
妹達が全員カミナに惚れるって…。とりあえず八重歯の末っ子が一番です♪

今回のことでグレンラガンが精神だけでなく、肉体的問題があっても動けなくなることが判明。空腹だけで一気にパワーダウンはちょっと笑えました。この調子だと、シモンが病気ながらもラガンに乗って大ピンチという展開もあるかも知れないですね。間違ってもカミナが病気なんてことはありえません♪食中毒が関の山です(笑

ブータの尻尾って生えるんでしょうか?モグラの生態系に詳しく無いので分からないです。あれで美味いというのが不思議です。でもそれ以上に不思議なのはブータの声を伊藤静さんが演じてることです。

あれ?別番組?

今回は壊れてましたね・・・脚本とカミナが特に。
作画がヒドイと思ったけどシロクロさん曰く計算らしいので置いといて、カミナはなあ・・・(汗)さて来週は「俺にはさっぱりわからねえ」今回の話が箸休め程度の脚本と作画(やっぱり気に入らない)になるよう期待!!
そういえばリーロンだけ大して崩れてなかったけど気のせい?

TVアニメは素人相手の商売です(笑)

各所の情報を総合すると、監督がフリーハンドを与えて脚本まで好きにやらせたのだから「計算」なのは間違いない。直す時間は十分あったのに認めたのですからね。
一つ誤算だったのは、火に油を注ぐバカがいたことでした(笑)。
玄人相手に商売したいなら、どこぞの国際映画祭にでも出展してください。

○ウエストさん
> 話の方は新キャラの兄妹の個性が薄いような気がしました。
ぶっちゃけ「顔が多けりゃ偉いのか!?」はこの兄妹にこそ当てはまるような。
劣化カミナとヨーコ三分割で新鮮味が薄かった。ちょこっと臭わせていたけど、あの兄妹が血の繋がりのないガンメンを倒すための義兄妹という設定なら、大分印象は変わったかもしれません。
まあ、なんだ。長女も惜しいが、やっぱり末っ子だよね!

> 空腹だけで一気にパワーダウンはちょっと笑えました。
腹が減っては戦は出来ぬを地でいく展開でしたが、これは納得。
空腹ではやる気が出ないのは、生物である以上必然です。
しかし、生肉であれだけ美味いとなると、ステーキにしたらどれほど美味なのか!?

> でもそれ以上に不思議なのはブータの声を伊藤静さんが演じてることです。
いつの間にか凄い人気声優になっているのであります。こういう役も似合っています。でも、ご本人は桂姉的な生活してるらしいのであります(汗。


○イソタスさん
> 作画がヒドイと思ったけどシロクロさん曰く計算らしい
個性を出したら評価が悪い方向にいっちゃったなぁ。かわいい方向に変わるならともかく、素人受けしないから当然の反応か。
オカマが崩れないのは、元々の作風とキャラデザが近かったせいなのでしょう。

> 今回の話が箸休め程度の脚本と作画(やっぱり気に入らない)になるよう期待!!
フリーハンドで好きにやらせた=本筋とは関係ない番外編ですからね。
妙に話が薄いのも脚本いじったせいだろうし、次回の「本編」に期待!!

相互リンクのお願い

 はじめまして、アニメ・マンガ・ライトノベルのレビューを検索するサイト
アニマライトを運営する高橋と申します。

 このたび、貴サイト「シロクロの小屋」を訪問し、アニメレビューを楽しく読ませていただきました。
グレンラガンですが、4話の作画に関してあちらこちらで炎上していましたね。良くも悪くも期待度の高さの現れと思うのですが、5話以降の評判がどうなるか気になるところです。
(とりあえず5話では作画の復帰が見られたようですが……)

 実は今回お願いがあるのですが、もしよろしければ相互リンクをお願いできないでしょうか。

 取り急ぎなのですが、こちら側で貴サイト紹介ページを用意させていただきました。
 http://www.anima-light.jp/?PAGE=reviewer_info&SRC_ID=2140

 お忙しい中恐縮ではありますが、相互リンクについてご検討頂けると幸いです。
 
 サイト紹介文の変更などご希望がありましたら、お気軽にお伝え下さい。
 support@anima-light.jp
 
 それではどうかよろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
ANIMA - LIGHT
URL : http://www.anima-light.jp/
EMAIL : support@anima-light.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

相互リンク了解です

こんばんは、アニマライト 高橋さん。
こんな場末のブログまでわざわざお誘いいただき、ありがとうございます。
しかし、自動収集を駆使してるのでしょうが、よくまああれだけのサイトを作った物だと感心しました。
より良い方向に進化することを陰ながら応援しています。

ありがとうございます

お世話になります、アニマライトの高橋です。
この度は相互リンクにご対応いただきありがとうございました。
またお褒めの言葉をいただき恐縮です。
それでは今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sirokuro.blog7.fc2.com/tb.php/522-0bcffea5

乳が多けりゃ偉いのか!? グレンラガン4話

 そりゃ多けりゃ多いほど偉いに決まってますよ、偉い使徒にはそれがわからんのです。まぁサイズはでか過ぎず小さ過ぎずって所でしょうが。あ、グレンラガン3話感想です。 今回気になったのは「画の雑さ」、とくに

[続きを読む]

天元突破グレンラガン 第4話「顔が多けりゃ偉いのか!?」

これは色々と不幸が重なったっぽいですねぇ。 まず作画についてですが、これが意図通りしっかりと動いていれば気持ちよかったのでしょうが、雲の長回しや原撮っぽい中割りの少なさをはじめ、所々カットが足りてなさそうな非常に解りにくいシーンなども散見され、どうも制

[続きを読む]

天元突破グレンラガン? #4

天元突破グレンラガン 第四話「顔が多けりゃ偉いのか!?」今日はついに黒の兄弟が登場ということでものすごく楽しみにしていたんですが。何これ?

[続きを読む]

天元突破グレンラガン第4話「顔が多けりゃ偉いのかッ!?」

今週の兄貴語録「漢の合体!それは気合だ!そして宙を舞う美しさ!!」ちょw画崩れすぎwwなんでだろ?今日はヨーコに萌えない、カミナに燃えない、乳も揺れない、ないない尽くしの男意地でしたよ?まぁグレンラガンの正式合体シークエンスはカッチョ良いんだけどさ。

[続きを読む]

天元突破グレンラガン 第04話 「顔が多けりゃ偉いのか?」

天元突破グレンラガン  現時点での評価:3.0~  [ロボット ドリル]  テレビ東京系 : 04/01 08:30~  監督 : 今石洋之  シリーズ構成 : 中島かずき  キャラデザ : 錦織敦史  メカデザ : 吉成曜  アニメ制作 : GAINAX  全26話  ....

[続きを読む]

天元突破グレンラガン #4「顔が多けりゃ偉いのか?」

「合体」は男のロマンであり、美学もある。・・・やっぱりただ刺すだけじゃカッコ悪いよね。まあ伝説には残るけどwwではグレンラガン感想です。【検索用:第4話、第4話、アニメ、感想、レビュー】

[続きを読む]

天元突破グレンラガン 合体は男の美学なのだ!

 -広がる荒野に男が一人立っていた・・・まるで砂嵐を待っているかのように- 空腹。獣人の本拠地はまだまだ遠い。【カミナ】は合体の特訓を言い出す。目指す男の合体は、もっと美しく、燃え滾るアツい魂なのだ。【カミナ】は言う。肩に乗れと・・・「グレン」に乗り、

[続きを読む]

天元突破グレンラガン 4話「顔が多けりゃ偉いのか!?」

激しい戦いのなか、ラガンとグレンが奇蹟の合体を果たし、グレンラガンとなってヴィラルを打ち破ったカミナたち。勢いに乗って敵の本拠地に乗り込もうと旅を始めた矢先、突如合体の特訓を始めると言い出すカミナ。前回の

[続きを読む]

天元突破グレンラガン 第4話「顔が多けりゃ偉いのか?」

先に痛いニュースの記事を見ちゃったわけですが。作画と言うよりも、キャラデザのレベルで手が入ってるよな。この監督のこのキャラデザ自体は別に嫌いじゃない。俺みたいな素人が「脚本が…演出が…」って知ったよう

[続きを読む]

天元突破グレンラガン

天元突破グレンラガン 天元突破グレンラガン、ガイナックス・アニプレックス・コナミデジタルエンタテインメント製作のロボットアニメ作品 天元突破グレンラガン 第4話「顔が多けりゃ偉いのか?」 いつもと微妙に顔が違ってました。 慣れれば気にならないってという程度のも

[続きを読む]

天元突破グレンラガン 第4話

自分は基本楽しめればいいので作画とかあまりケチつけたりしないのだが、これはちょっと…今日の兄貴、あんなの俺の兄貴じゃない…1~3話が良かっただけに本当に残念。ゆのっちの中の人のキャラとかでるからちょっと楽しみにしてたのに、それどころじゃなかったぞ!次回に期

[続きを読む]

「天元突破グレンラガン」4話 「顔が多けりゃ偉いのか?」

絵が少しこれまでと違ったので「あれ?」と思った。最初もしかして作画の乱れ?などと思ったけどもずっと同じ調子の絵で続くから「ああこれはこういう絵柄でやってるんだ」と気づいた。線の強弱を入れたりざっくりとした線

[続きを読む]

天元突破グレンラガン 第4話を見ての感想

アニメ見てこんなにムカついたのは初めてです。内容が酷すぎました。作画崩壊なんかじゃない、作品崩壊。期待しまくっていた作品だっただけに…怒りが大きいです…。(今回面白いと思った方は存分に248のこと叩い

[続きを読む]

乳が多けりゃ偉いのか!? グレンラガン4話

 そりゃ多けりゃ多いほど偉いに決まってますよ、偉い使徒にはそれがわからんのです。まぁサイズはでか過ぎず小さ過ぎずって所でしょうが。あ、グレンラガン3話感想です。 今回気になったのは「画の雑さ」、とくに

[続きを読む]

天元突破グレンラガン  4話「顔が多けりゃ偉いのか!?」感想

関る作品間違えてるのではないかと思う、クセが強い作画がどうこうよりも気になったのが、時々シーンがすっ飛んだりしてたことでしょうか。カミナが、到達してもないのに何時の間にかグレンに乗ってたり、シモンが合体の特訓中に生身のはずのシモンが何時の間にかラガン....

[続きを読む]

「天元突破グレンラガン」第4話。

第4話「顔が多けりゃ偉いのか?」4話にして、絵も展開も随分大味になったなぁ…みたいな。(早くもガイナクオリティーなのか?)「合体」の美学にこだわり、シモンに特訓を強いるカミナ。これがひたすら岩をぶつ

[続きを読む]

天元突破グレンラガン 第4話「顔が多けりゃ偉いのか?」

今更言うことでもないが、今期No.1OP=空色デイズ@中川翔子である。それだけは間違いない・・・はず。王道のなのはSとか、電波のらき☆すたが騒がれているのは分からないではないけど、やっぱりグレンラガンのOPはいい、それだけは譲れないところ。本...

[続きを読む]

天元突破 グレンラガン 第4話「顔が多けりゃ偉いのか?」

第4話「顔が多けりゃ偉いのか?」グレンラガンへの合体を果たしたけど。カミナには納得いく合体ではなかったようです。「男の合体」だ!とシモンに猛特訓を課しますが…新キャラ・「黒の兄弟」登場回です。

[続きを読む]

天元突破 グレンラガン 第04話 「顔が多けりゃ偉いのか!?」 観賞~(;゚д゚)・・・

前回、カミナの乗るグレンとシモンの乗るラガンが、無理やり合体!(ドリル形態のラガンを、グレンの頭からぶっ挿しただけw)してみたら、何故か融合を果たして一つの機体「グレンラガン」となって、人間掃討軍極東方面

[続きを読む]

レビューセンター: 天元突破グレンラガン / 第4話「顔が多けりゃ偉いのか?」

品質評価 20 / 萌え評価 22 / 燃え評価 23 / ギャグ評価 15 / シリアス評価 1 / お色気評価 3 / 総合評価 14レビュー数 118 件 激しい戦いのなか、ラガンとグレンが奇蹟の合体を果たし、グレンラガンとなってヴィラルを打ち破ったカミナたち。勢いに乗って敵の本拠地に乗り

[続きを読む]